雇用形態 (正社員)の検索結果
-
月収:249,600~314,600円
雇用形態: 正社員最寄駅: JR相模線 門沢橋(徒歩4分)
- 未経験歓迎
- 経験者優遇
- 夜勤なし
月収:176,000円~
雇用形態: 正社員最寄駅: 東武伊勢崎線 越谷(徒歩8分)
- 経験者優遇
- 夜勤なし
- 中高齢者歓迎
お仕事内容
有料老人ホームに入居されている入居者様への介護業務全般
具体的には・・・
食事介助・排泄介助・見守りなどです。
その他、定期イベントやレクリエーションも実施しています。
☆入居施設だからこそ、日中のご様子だけでなく夜間のご様子など、入居者様の生活をトータルにサポートできます。月収:230,000円~
雇用形態: 正社員最寄駅: 西武新宿線 田無(徒歩10分)
- 未経験歓迎
- 経験者優遇
- 夜勤なし
- 中高齢者歓迎
お仕事内容
介護が必要なお客様のご自宅を訪問し、日常生活全般のお手伝いをします。
仕事内容は、移動介助や排泄介助などの身体介護から家事全般を行う生活援助まで様々です。
介護保険制度だけでは十分にサービスが提供できないお客様には、お散歩の同行や遠くへのお出かけ同行など、自費でさらに幅広いサービスを提供しています。
最初はしっかり先輩社員が同行し、手順を覚えるまで丁寧に指導いたします。
一人でサービス提供するのが不安・・・という方も、正社員が多いため、事務所での情報共有はもちろん、メールを駆使しての報告も積極的に行っているので、すぐに相談ができて安心です。月収:211,900~255,000円
雇用形態: 正社員最寄駅: JR山手線 大崎(徒歩7分)
- 未経験歓迎
- 経験者優遇
- 中高齢者歓迎
お仕事内容
介護老人保健施設における介護業務全般(食事、排泄等)月収:201,000円~
雇用形態: 正社員最寄駅: 東武伊勢崎線 草加(徒歩15分)
- 未経験歓迎
- 経験者優遇
- 中高齢者歓迎
お仕事内容
*グループホームにて介護業務を行います。 ここでは認知症の高齢者が少数で生活しており、1ユニッ ト5~9名の高齢者の皆様が「普通の生活」を送る為のお 手伝いをするのがメインとなります。一般的な介護職の業 務(食事介助・入浴介助・排せつ介助等)がございます が、認知症を患っている皆様と一緒に洗濯をしたり、掃除 をしたり、時には会話を楽しんだり、レクリエーションを 行う等、生活支援全般もお仕事になります。月収:202,500円~
雇用形態: 正社員最寄駅: 都営三田線 蓮根(徒歩20分)
- 未経験歓迎
- 経験者優遇
- 短時間勤務可
- 夜勤なし
- 中高齢者歓迎
お仕事内容
看護師業務全般月収:185,000円~
雇用形態: 正社員最寄駅: 西武新宿線 狭山市(徒歩20分)
- 未経験歓迎
- 経験者優遇
- 中高齢者歓迎
お仕事内容
ショートステイ介護業務 ☆ご利用者様の日常生活援助
※利用定員 1ユニット10名のショートステイです。(2ユニットあり)
入浴、食事、更衣などの生活上必要な介助を提供します。
全室個室で1ユニット10名の家庭的な雰囲気です。
「自宅の延長」をテーマに穏やかな時間が流れます。月収:174,000円~
雇用形態: 正社員最寄駅: 東武野田線 春日部(バス20分)
- 未経験歓迎
- 経験者優遇
- 中高齢者歓迎
お仕事内容
オープニングスタッフ募集!
認知症の為、介護を必要とする方の日常生活のお世話などを行います。
○身体介護(食事介助、排泄介助、入浴介助、おむつ交換、体位変換など)月収:215,592円~
雇用形態: 正社員最寄駅: 京王相模原線 稲城(徒歩6分)
- 未経験歓迎
- 経験者優遇
- 中高齢者歓迎
お仕事内容
定員42名のサービス付き高齢者向け住宅(賃貸マンション)における介護業務全般。
各ご自宅へケアプランに沿ったサービスを行いますので、訪問介護と同じ1対1の
サービス(身体介護や生活援助、安否確認等)が主な仕事となります。
保険外サービスも提供可能なため、介護と暮らしの両方から「普通の生活」の中で
その人らしく暮らせるようにサポートします。月収:250,000円~
雇用形態: 正社員最寄駅: 東京メトロ有楽町線 豊洲(徒歩1分)
- 未経験歓迎
- 経験者優遇
- 夜勤なし
- 中高齢者歓迎
お仕事内容
◆居宅介護支援センターにおけるケアマネジメント業務全般
介護保険サービスを利用する方やご家族様からの相談に応じ、利用者の希望や心身の状態を考慮して、在宅や施設での適切なサービスが受けられるよう、ケアプラン(介護サービス計画)の作成を行うと同時に、関係機関との調整や連携を行います。
★訪問介護未経験の方はまず3か月ほど訪問介護の介護職をしていただきます。現在の求人件数1958件
求人なんでもキーワード検索求人お助けコンテンツ
検討リスト0件
< リストを見る
お仕事内容
計画作成担当者業務・利用者様やその家族などからの介護保険制度や介護サービス利用に関しての相談業務
・アセスメント(利用者様の課題を分析して、どのようなケアが必要か把握)
・ケアプラン(利用計画)の作成
・モニタリング(利用者様の状況を把握し必要があれば最適なプランに変更)
居室数56室